林家笑丸(はやしやえみまる) 落語家/芸人 プロフィール 1998年 林家染丸に入門。落語界屈指の多芸な落語家。 NHK連続テレビ小説『わろてんか』「芸の指導」「落語家役で出演」。 テレビ朝日『その男、副署長』「紙切り指導」. 楽しい「落語180席」、楽器を使った「ウクレレ落語」、紙を見ずに切る「後ろ紙切り」、 後ろ向きで踊る「後ろ面」など、様々な芸の持ち主。 emimaru@s6.dion.ne.jp

2024年12月22日

12月29日(日)15時〜『年忘れよしもと落語の会〜山茶花〜』

【番組】
笑丸&福枝&三実「前説」
月亭秀都「金明竹」
桂福枝「手水廻し」
林家笑丸「七福神の宴会」
中入
桂三実「おばあちゃんはYou Tuber」
林家うさぎ「餅屋問答」


20241229rakugo emimaru.jpg

12月29日(日)は大阪市で落語会♪
楽しい落語家仲間とご一緒させて頂きます♪
よろしければぜひぜひ♪

【大阪】12月29日(日)14:45開場/15:00開演/16:30終演
『年忘れよしもと落語の会〜山茶花〜』
林家うさぎ/
林家笑丸/
桂福枝/
桂三実/
月亭秀都

前売2,000円/当日2,500円

【出演者にお問い合わせもできます♪】

[TEL]0570(550)100(10時〜19時/年中無休)まで要問合せ。
※車椅子の方は購入前にFANYチケット問合せダイヤル

難波サザンシアター
※大阪市浪速区稲荷1丁目5-41 湊町ビル B1F
お問い合わせ
06-6484-6175
https://sembasazan.web.fc2.com/
アクセス
・地下鉄なんば駅から地下街でJR難波駅(OCAT)へ→OCAT タクシーのりばから南へまっすぐ 徒歩約5分
・地下鉄 桜川駅7番出口から徒歩約10分

※未就学児は入場不可。
※16歳未満のお客様は、保護者同伴の場合のみ入場可。(終演が19時を越える公演のみ)
※劇場内での飲食はお断りしております。
※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
※出演者は変更になる場合がありますので予めご了承ください。尚、変更にともなう払戻は行いません。
※車椅子の方は購入前にFANYチケット問合せダイヤル[TEL]0570(550)100(10時〜19時/年中無休)まで要問合せ。
posted by emimaru at 03:08| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
▼広告の配信について 当サイトはGoogle及びGoogleのパートナー(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトやその他のサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 Google が広告 Cookie を使用することにより、当サイトや他のサイトにアクセスした際の情報に基づいて、Google やそのパートナーが適切な広告を表示しています。 サイト観覧者はGoogleアカウントの広告設定ページ(https://adssettings.google.com/u/0/authenticated)で、パーソナライズ広告を無効にできます。また aboutads.info のページにアクセスして頂き、パーソナライズ広告掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告におけるCookieの取り扱い詳細については、Googleのポリシーと規約ページ(https://policies.google.com/technologies/ads)をご覧ください。