


2024年12月12日は“京都産業大学の学生時代を思い出す町”京都で、講演と落語と演芸♪
○京都シニア大学は、京都の歴史や文化を愛するみなさまが学ぶ講座でして、様々な業界の講師が訪れて講義や講演をされておられます♪
テーマは毎回変わりまして、
○前回の講師は京都市歴史資料館の館長で、
講演のテーマは『百済王らは朕の外戚なりー桓武天皇の母ー』。
○今回の講師は落語家の林家笑丸で、
講演のテーマは『お笑いストレス解消法−落語と演芸と漫談ー』
出番前に「ウーン、前回の講演と内容がかぶってたらどうしよう」とドキドキしました(内容がかぶるわけないやないか)(^o^)。
○楽しい講演の後は、高校の同級生に数十年ぶりに再会♪
日本と京都の役に立つ仕事をされていてビックリ♪
○とても思い出深い一日になりまして感謝です♪
【講演・落語・演芸】【京都府】
12月12日10時〜『京都シニア大学 一般教養講座』
林家笑丸「お笑いストレス解消法 〜笑いは副作用のない薬〜(講演&落語&演芸)」
京都新聞文化ホール(京都市中京区烏丸通夷川上る少将井町239 )
京都シニア大学
林家笑丸『講演/落語/演芸』
「京都の大学の思い出」
「NHK朝ドラエピソード」
「後ろ面の踊り わろてんか版」
「落語 ほうじの茶」「後ろ紙切り」
「講演〜笑いは副作用のない薬〜」
「ウクレレ落語」
「いろんな落語あれこれ」
中入
「ものまね歌謡」
「笛漫談」
「落語 居候講釈」