林家笑丸(はやしやえみまる) 落語家/芸人 プロフィール 1998年 林家染丸に入門。落語界屈指の多芸な落語家。 NHK連続テレビ小説『わろてんか』「芸の指導」「落語家役で出演」。 テレビ朝日『その男、副署長』「紙切り指導」. 楽しい「落語180席」、楽器を使った「ウクレレ落語」、紙を見ずに切る「後ろ紙切り」、 後ろ向きで踊る「後ろ面」など、様々な芸の持ち主。 emimaru@s6.dion.ne.jp

2024年10月27日

【1か月間ライブ配信】10月24日御礼です♪/お客様の喜びの声/演目解説『林家笑丸独演会2024秋』

20241024emimaru dokuenkai2 5.jpg

20241024emimaru dokuenkai2.JPG
20241024emimaru dokuekai2.PNG

10月24日『林家笑丸独演会2024秋』天満天神繁昌亭にお越し下さいましてありがとうございます。
お忙しい中お越し下さいまして、大変うれしく思います♪

〇林家笑丸独自の演芸落語「ほうじの茶・改」
〇新たなオチや演出を追加した落語「黄金の大黒・改」
〇工夫を加えた珍しい落語「書置違い(ふたなり)」
〇〜テレビ東京『音遊人(みゅーじん)』に出演〜「ウクレレ落語」
〇〜テレビ朝日『その男、副署長』の芸の指導〜「後ろ紙切り」
〇〜NHK連続テレビ小説『わろてんか』指導の「後ろ面の踊り」とはまた違った寄席の踊り〜「あやつり人形・改」
などを披露♪

【1か月間ライブ配信でもご覧頂けます】
CDN配信サービス 菟道亭(とどうてい)
【オンライン視聴券 ¥2500】
10月24日夜席【林家笑丸独演会2024秋】のアーカイブ配信の販売
1カ月のアーカイブ付(10月24日18時30分〜11月24日23時59分まで視聴可能)
※11/24の18時までにお申し込み下さい。
https://www.todoutei.com/shop/detail.php?type=1&id=hj24102403

【写真】終演後の繁昌亭の楽屋にて。
私を含めた落語家4名と三味線の師匠。仲間達が手伝ってくれるおかげで、舞台公演が成り立っております♪

【お客様の喜びの声の一部】※とても励みになります♪ありがとうございます♪
〇笑丸さんをたっぷり楽しみたいと思って参りました。他の落語家さんとひと味違う語り口、多才な芸は突出しています。その味で突き進んで頂きたい。個性こそ命です!
〇『黄金の大黒』は途中で踊りが入る楽しい宴会でしたね。「米を売りに行く」のオチは知識がないとわからないので、今回のものはよくわかって良かったです。
〇『黄金の大黒』一瞬、大黒さんに見えた。良かった。
〇『ウクレレ漫談』なつかしいです。新ネタも楽しみです。ラジオ関西に出演された番組も聴きました。
〇『紙切り芸』は初めて見たが、とても上手く驚いた。次回もまたやって下さい。
〇いつも新鮮なプログラムの出し物に感動しています。
〇広島から来ました。広島でもぜひ『ウクレレのバラード』を聞きたいです。
〇特に『あやつり人形の踊り』のムーンウォークが良かった。落語の間にはさんでもらって楽しめた。
〇いつも面白い!いつも一緒!と思わせといて、実は工夫と進化のオンパレード!お見事!復古落語にも期待が爆発。今日もみっちり笑わせて頂きました。
〇落語もですが、色物が好きなので、『あやつり人形の踊り』と『ウクレレ』が特に良かったです。
〇独演会に来場できまして、幸せでございます。日々のハードな仕事に疲れていますが、おもろく、楽しく、疲れやイヤな事が吹っ飛びました。明日も仕事頑張れます。
〇『紙切り』良かったです。
〇今日も多芸で楽しませてもらい、楽しいひとときでした。
〇バラエティー豊かな会で、さすが笑丸さん!『ウクレレ』も『紙切り』も最高!。♪バラード♪ええわ〜。トリの『書置違い』もブラックでシュールで大好きです。
〇さすが芸達者な笑丸さんです。どれも面白く、『紙切り』も初めて見てうれしかったです。『あやつり人形』も素晴らしく、さすがです。『ウクレレ』も上手で良かったです。『黄金の大黒・改』も面白く聞き入りました。
〇マクラから笑いが止まらないほど面白くて、落語もトントンと話が進んでオチまで楽しいです。念願の『紙切り』も見る事ができて大満足です。笑丸さんにかかるとどんな噺も楽しくなります。
「『ふたなり(書置違い)』ってあんなに面白かったのか」と思いました。
〇笑丸師匠。独演会お疲れ様でした。笑さまの舞台観させて頂きいつも思い、感じますのは[どうしたらお客様に楽しんで頂くか、喜んで頂くか]日々研究・勉強・努力されておられる。頭が下がります。

【独演会】
独演会では特に、
笑いの多い落語や伝統芸能も楽しめる落語をより楽しめるように工夫をしていますので、またぜひぜひお越し下さいませ♪

【落語と芸事について】素晴らしい落語家の先輩が、話を聞けない学生さんやあまり理解して頂けないお客様達に静寂を与えてしまう事があるのを何度も見ましたので(泣)、「高難易度の芸を取り入れた、独自の落語を研究をしよう!」と思って創意工夫を考え、稽古に稽古を重ねました♪。※さらに自在に滑稽さを足すのは難易度がさらに上がるのですが、果たしてどれだけの人が気づいているのかはわかりません(^O^)。
今回の新たな落語と芸は、これからの舞台で磨かれてバージョンアップする予定ですので、またぜひどこかで♪。

独演会では普段やらない落語や芸事をいろいろやりますので、毎回フラフラになりますが(^O^)、お越し頂けるおかげで芸道に精進する事ができます。ありがとうございます。

【〜芸が入る滑稽噺〜『黄金の大黒・改』】
上方ではあまり登場しない落語に様々な演出や芸を追加して登場♪
※従来のやり方は「うーん、滅んでしまうかも」と感じる噺ですので、いろいろ創意工夫した結果「まさかこんなやり方があったとは!」と自分でもビックリする落語になりました(自分で考えた事にビックリできて幸せやなあ)(^o^)。
主な工夫は、あらすじ以外のほぼ全ての部分です(^o^)。
@あちこちに笑いどころや芸を追加。
A従来のオチではなく、林家笑丸作のオチを追加。
ストーリーは昔の速記本を参考にしながら、工夫を加えてわかりやすく再構築。

【寄席の踊り『あやつり人形・改』】
師匠の林家染丸から「難しいけど踊れ」と有無を言わさず強制的に指導をして頂いた思い出の踊りです(^o^)。
「従来の振付も素晴らしいけど、自分なりの振付で踊る必要があるなあ」と長年試行錯誤をし続けている踊りです。
従来とは違う曲と、新たな振付(ムーンウォークの変形版など)を加えました♪

【〜芸事が出てくる楽しい噺〜】『ほうじの茶』
笑丸オリジナル芸「漫談後ろ紙切り」「ウクレレ落語」が入る『ほうじの茶・林家笑丸改作版』♪
落語と芸に様々な創意工夫を凝らした演目♪
落語が初めてのお客様にも楽しんで頂くために、独自の創意工夫をあちこちに加えております♪

【〜鳴り物が入る珍しい噺〜『書置違い』(別名・ふたなり)】
サスペンスの要素が出てくるちょっとブラックな楽しい噺♪
ほぼ初演の試行錯誤中の演目でして、笑丸独自の演出が随所に入っております♪フレッシュな魅力をお楽しみ下さいませ♪

【独演会】
2024年10月24日『林家笑丸独演会2024秋』
天満天神繁昌亭
○森乃石松「村芝居」石松さんの楽しい落語と漫談♪
〇林家笑丸「黄金の大黒・改」※従来のあらすじを残しながら笑丸版は笑いどころを増やして、独自の工夫を加えた踊りや古風な唄を違った角度で使用する演出を追加♪さらに林家笑丸作のオチを追加♪
〇林家笑丸「寄席の踊り〜あやつり人形・改〜」※従来とは違う曲と、新たな振付を加えた寄席の踊り♪
○桂雪鹿「バイオリン漫談3」雪鹿さんの楽しいバイオリン漫談♪
〇林家笑丸「ほうじの茶」従来のやり方とは異なる独自の芸や演出が登場する演目で、正しくは「ほうじの茶・林家笑丸改作版」。落語の中で登場する芸は毎回変わりますが、今回は「ウクレレ落語」「歌う漫談後ろ紙切り」が登場♪
〇林家笑丸「歌う漫談紙切り」「後ろ紙切り」従来とは違った独自の紙切りで、笑丸独自の「演芸落語」に登場する「林家笑丸オリジナル芸」の一つ。変な歌や謎の漫談をしながら紙を見ずに紙を切る芸。
〇林家笑丸「ウクレレ落語」林家笑丸が約20年前に作詞・作曲をした「ウクレレ弾き語りの芸」。NHKや毎日放送の落語番組、テレビ東京の音楽番組や吉本の携帯着メロでも披露された「林家笑丸オリジナル芸」の一つ。今回は「明るいウクレレ」の一部も追加して披露♪
中入り
○スペシャル映像!『林家笑丸出演・テレビCMコーナー』
○林家笑丸「書置違い(別名・ふたなり)」珍しい噺に独自の演出を追加♪

☆その他、林家笑丸情報は林家笑丸ブログhttp://emimarurakugo.seesaa.net/
【林家笑丸ホームページ】
http://emimarurakugo.com

これからも「滑稽さ」「落語に関連する様々な芸」に力を入れて、「滑稽噺」「滅んでいる落語の復活」「芝居噺」「音曲噺」などの様々なジャンルの演目に創意工夫を加え、どなたでも楽しんで頂ける独自の落語を手がけたいと思っております。
※次回は2025年5月頃に繁昌亭夜席で開催予定でございます。ぜひぜひお越し下さいませ♪。

これからも精進致します。今後ともよろしくお願い致します♪

【次回の独演会】2025年5月頃
『林家笑丸独演会2025春』天満天神繁昌亭
林家笑丸「多種多様な落語3席」他
★林家笑丸事務局090−7962−4286 emimaru@s6.dion.ne.jp
posted by emimaru at 07:35| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
▼広告の配信について 当サイトはGoogle及びGoogleのパートナー(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトやその他のサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 Google が広告 Cookie を使用することにより、当サイトや他のサイトにアクセスした際の情報に基づいて、Google やそのパートナーが適切な広告を表示しています。 サイト観覧者はGoogleアカウントの広告設定ページ(https://adssettings.google.com/u/0/authenticated)で、パーソナライズ広告を無効にできます。また aboutads.info のページにアクセスして頂き、パーソナライズ広告掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告におけるCookieの取り扱い詳細については、Googleのポリシーと規約ページ(https://policies.google.com/technologies/ads)をご覧ください。