林家笑丸(はやしやえみまる) 落語家/芸人 プロフィール 1998年 林家染丸に入門。落語界屈指の多芸な落語家。 NHK連続テレビ小説『わろてんか』「芸の指導」「落語家役で出演」。 テレビ朝日『その男、副署長』「紙切り指導」. 楽しい「落語180席」、楽器を使った「ウクレレ落語」、紙を見ずに切る「後ろ紙切り」、 後ろ向きで踊る「後ろ面」など、様々な芸の持ち主。 emimaru@s6.dion.ne.jp

2014年07月09日

林家笑丸プロフィール2025 『チラシ用短縮版』『イベントチラシ用短縮版』『詳細版※主な舞台、テレビ、ラジオなど』

20240629SnapShot1.jpg
林家笑丸
「落語」※NHK総合『NHK新人演芸大賞』などに出演
「ウクレレ落語」※テレビ東京『音遊人(みゅーじん)』『NHK上方落語の会』などに出演
「後ろ紙切り」テレビ朝日『その男、副署長』紙切り指導/『NHK上方落語の会』『らくごのお時間』などに出演
「後ろ面の踊り」NHK連続テレビ小説『わろてんか』後ろ面指導/『NHK上方落語の会』などに出演

20240830bunshi emimaru.JPG.jpg
2024年桂文枝師匠とハワイアンバンド

20240613nishida emimaru dance004.JPG
笑い飯西田先生と踊り

20241019emimaru radio kansai 3.jpg
2024年ラジオ関西に講演で出演

20100923名人撰改syou.jpg

koubaitei.jpg

20231024emimaru namba rakugo dance1.jpg
20230225NHK emimaru rakugo 1.jpg

紙切り 細かい紙切り.jpg
2005rakugo classic 023.jpg

kankuu syou.jpg
アメリカ・サンフランシスコ公演へ
20150628emimaru ほうじの茶 syou.jpg
20151211emimaru NHK.jpg
2007NHK emimaru.jpg
20190125Mindanao Times English Rakugo Emimaru Hayashiya 2.jpg
20180615 emimaru ushiromen 0 syou.jpg
20180927 ushiromen emimaru.JPG20180615emimaru 6.jpg
20171103warotenka emimaru3.jpg
20171103warotenka emimaru5.jpg
20171103warotenka emimaru6.jpg
20171020hayashiyaemimaru.jpg
20170725後ろ面指導 藤井隆 林家笑丸 syou.jpg
20170217earth time.jpg
20150628emimaru nigaoe2.jpg
20150628emimaru10.jpg
20151115松づくしA.jpg

【2024年度版】
【チラシ用ショート版/約31文字】
NHK連続テレビ小説『わろてんか』「芸の指導」「落語家役で出演」

【ショート版※約224文字】H10年林家染丸に入門。落語界屈指の多芸な落語家。
NHK連続テレビ小説『わろてんか』「芸の指導」「落語家役で出演」。
テレビ朝日『その男、副署長』「紙切り指導」。
明るく陽気な「落語180席」、楽器を使った「ウクレレ落語」、紙を見ずに切る「後ろ紙切り」、後ろ向きで踊る「後ろ面」など、様々な芸の持ち主。
「落語家No.1決定戦・初代チャンピオン」など受賞。
フジテレビ『笑っていいとも』などに出演。
「落語と芸を盛り込んだ楽しいステージ」は、全国各地や海外公演で好評を博している。

【短縮版※約235文字】【林家笑丸(はやしやえみまる)プロフィール】
H10年 林家染丸に入門。落語界屈指の多芸な落語家。
NHK連続テレビ小説『わろてんか』「芸の指導」「落語家役で出演」。
テレビ朝日『その男、副署長』「紙切り指導」。
楽しい「落語180席」、楽器を使った「ウクレレ落語」、紙を見ずに切る「後ろ紙切り」、後ろ向きで踊る「後ろ面」など、様々な芸の持ち主。
“数多くの実績を誇る「落語」、笑いの殿堂に出演する「笑い」、テレビドラマの芸の指導に抜擢される「確かな芸」をあわせ持つ落語家”林家笑丸の「落語と芸を盛り込んだ楽しいステージ」は、皆様に喜んで頂けます。

【林家笑丸プロフィール※2024年詳細版】
京都産業大学卒業後、平成10年 林家染丸に入門。落語界屈指の多芸な落語家
NHK連続テレビ小説『わろてんか』「芸の指導」「落語家役で出演」
テレビ朝日『その男、副署長』「紙切り指導」
【芸事】明るく陽気な「落語180席」、楽器を使った「ウクレレ落語」、紙を見ずに切る「後ろ紙切り」、後ろ向きで踊る「後ろ面」など、様々な芸の持ち主。歌とものまねと笑いの芸「ものまね歌謡」も得意とする
【共演】桂三枝改め桂文枝、浅丘ルリ子、三遊亭小遊三など数多くの舞台人と共演
【受賞】「落語家No.1決定戦・初代チャンピオン」「NHK新人演芸大賞・新人賞(関西代表)」など
【テレビ】『わろてんか』(NHK総合)『笑っていいとも』(フジテレビ)『平成紅梅亭 東西特選落語会』(読売テレビ)など
【舞台】新歌舞伎座『上方落語名人選』『アメリカ公演』など
【落語】落語家としても実績豊富で、笑いの多い「滑稽噺」や舞踊が入る「音曲噺」、数多くの芸事を入れる独自の「演芸落語」を得意とし、珍しい古典落語の復活も手がけている。新歌舞伎座こけら落とし興行、平成紅梅亭東西特選落語会、天満天神繁昌亭などに出演。
【英語】また英検2級の語学力をいかした英語によるステージも得意とし、外国の方向けに「英語落語」「英語・紙切り」「英語・寄席の踊り」「英語・南京玉すだれ」などの舞台芸を披露して海外公演に出演。また日本の芸能である落語の中に、紙切りや様々な寄席の踊りなどを取り入れた「英語演芸落語」でも海外公演に出演。
数多くの実績を誇る「落語」、笑いの殿堂『なんばグランド花月』に出演する「笑い」、テレビドラマの芸の指導に抜擢される「確かな芸」をあわせ持つ落語家として、全国各地の落語会や海外公演でも好評を博している。
■受賞歴
「落語家No.1決定戦・初代チャンピオン」受賞
「NHK新人演芸大賞・新人賞(関西代表)」受賞
「なにわ芸術祭落語部門・新人奨励賞」受賞
「皆生(かいけ)温泉・湯けむり大使」任命
「平成23年繁昌亭ドリームジャンボコンテスト月間チャンピオン」
「平成24年繁昌亭ドリームジャンボコンテスト月間チャンピオン」
イケメン落語家5人組のメンバー
NHK連続テレビ小説『わろてんか』「後ろ面の指導」「落語家役で出演」など

■テレビ
「わろてんか」(NHK総合)
「笑っていいとも」(フジテレビ)
「平成紅梅亭 東西特選落語会」(読売テレビ)など

■ラジオ
MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」
上方落語界のオールスター集結「ABC上方落語を聞く会」など

■舞台
新歌舞伎座「上方落語名人撰」
天満天神繁昌亭/アメリカ公演/中国公演 など

■テレビドラマ演芸指導
テレビ朝日系列全国ネット『その男、副署長』「紙切り指導」
NHK連続テレビ小説『わろてんか』「藤井隆氏に後ろ面の指導」「松坂桃李氏に鳴り物指導」「落語家役で出演」
など
 
【ステージ】天満天神繁昌亭/なんばグランド花月/アメリカ公演/中国公演/
全国各地での落語会、学校公演、講演会の講師、ワークショップなどにも出演


【下記URLをクリックで、動画や画像もお楽しみ頂けます】
【テレビドラマ】2017年11月3日(金)NHK連続テレビ小説『わろてんか』に「落語家役」で出演 林家笑丸
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/454597136.html

【テレビドラマ】2024年11月4日テレビ朝日 『その男、副署長』再放送 林家笑丸
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/505873630.html

【講演】
【講師 林家笑丸(はやしやえみまる)】
落語界屈指の多芸な落語家。NHK朝ドラ『わろてんか』指導と出演。楽しい「落語180席」、楽器を使った「ウクレレ落語」、紙を見ずに切る「後ろ紙切り」、後ろ向きで踊る「後ろ面」など、様々な芸の持ち主。
数多くの実績を誇る「落語」とテレビドラマの指導を担当する独自の「芸」、滑稽な人柄から生まれる笑いの多い「講演」は、皆様に喜んで頂けます。
【講演】【講師紹介】落語家/芸人・林家笑丸(はやしやえみまる)「落語」「演芸」「講演」
https://www.youtube.com/watch?v=VTh101fzAq0

【林家笑丸講演会 内容 経歴など】
【健康、教育、安全大会、人権、男女共同参画、人育て、介護、チャリティー、環境など】
主な講演実績 http://emimarurakugo.seesaa.net/article/401361971.html


【落語以外の芸の実績も豊富ですので、落語と様々な芸の詳細を記載】
【落語】数々の受賞歴と東西の名人会にも出演する本格的な落語。明るく陽気な「落語180席」を持ちネタにしている。笑いの多い「滑稽噺」や舞踊が入る「音曲噺」、踊りなどの様々な芸事が入る独自の「演芸落語」を得意とし、珍しい古典落語の復活も手がけている。

【落語名人会など】
2010年9月23日(木・祝)『上方落語名人撰〜新歌舞伎座新開場記念こけら落とし興行〜』
〈昼の部〉笑福亭仁鶴/林家染丸/桂南光/笑福亭三喬/桂春蝶/桂歌之助
〈夜の部〉桂春団治/桂ざこば/笑福亭松喬/桂米團治/桂文三/林家笑丸
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/393746347.html

2011年3月21日(月)「平成紅梅亭東西特選落語会」シアタードラマシティ 
(上方)桂三枝/笑福亭三喬/桂吉弥/林家笑丸
(江戸)橘家円蔵/三遊亭小遊三/柳家三三
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/393746360.html

http://emimarurakugo.seesaa.net/article/393746379.html

『桂文枝フェスティバルinなんばグランド花月』なんばグランド花月
桂三枝改め桂文枝/桂きん枝/林家笑丸/ゲスト浅丘ルリ子/笑福亭鶴瓶
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/393746576.html


2011年1月25日『ABC創立60周年記念 上方落語をきく会』林家笑丸
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/393746420.html


2014年8月23日『東京 国立演芸場 特別企画 上方落語会』後日談 林家笑丸
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/404278845.html

【なんばグランド花月など】
“笑いの殿堂”『なんばグランド花月』に出演!
(主な漫才師共演者)今いくよ・くるよ/オール阪神・巨人/ザ・ぼんち/Wヤング/ティ―アップ/中田カウス・ボタン/西川のりお・上方よしお/B&B/宮川大助・花子/矢野・兵動など
【なんばグランド花月】【林家笑丸 よしもと劇場・舞台などの一部】
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/401362500.html

【テレビ出演※落語】
NHK全国ネット「NHK新人演芸大賞」
NHK大阪放送局「上方演芸ホール」
ABCラジオ「ABCミッドナイト寄席」
読売テレビ『平成紅梅亭 東西特選落語会』
ABCラジオ『日曜落語なみはや亭“上方落語界のオールスター集結”「ABC上方落語を聞く会」』
毎日放送『らくごのお時間』
NHK総合『NHK上方落語の会』「看板のピン」「ほうじの茶」「花色木綿」「宿替え」
NHK総合『とっておき!朝から笑タイム』「居候講釈」
BSよしもと『若手創作落語の会 』「笑丸の掛け取り」

【落語】
【テレビ出演】
2007年11月4日NHK全国ネット『NHK新人演芸大賞』林家笑丸「看板のピン」
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/393746184.html

NHK大阪放送局「上方演芸ホール」林家笑丸「看板のピン」

【テレビ出演】2015年6月28日(日)MBS毎日放送『らくごのお時間』林家笑丸「落語ほうじの茶」「紙切り」「ウクレレ」「うしろ面の踊り」
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/420250793.html

【テレビ出演】2015年12月11日(金)『NHK上方落語の会』林家 笑丸「ほうじの茶(後ろ紙切り/ウクレレ/うしろ面の踊り)」
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/430791719.html

【テレビ】2016年10月21日『NHK上方落語の会』林家笑丸 落語 花色木綿
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/441788991.html

【テレビ出演】2018年6月15日(金)『NHK上方落語の会』林家笑丸「宿替え」「後ろ面」
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/459920779.html

【テレビ収録】12月10日収録 放送日1月13日(火)深夜2時頃〜 読売テレビ『平成紅梅亭』
【テレビ出演】2022年10月22日(土)『とっておき!朝から笑タイム』(NHK総合)林家笑丸「居候講釈」解説
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/492219822.html

【2023】
【テレビ出演】2023年2月25日(土)『とっておき!朝から笑タイム』(NHK総合)林家笑丸「居候講釈」解説
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/498264544.html

【テレビ出演】2024年12月3日(火)24:00※12月4日0:00 BSよしもと『若手創作落語の会 』林家笑丸「笑丸の掛け取り」
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/505879416.html

【YouTube動画】
林家笑丸「笑丸の掛け取り」
https://youtu.be/q4q8zxPpRBI?si=0vk0x-bTi5hSwUEg

【大喜利】
【テレビ出演】2015年1月13日(火)深夜2時頃 読売テレビ『平成紅梅亭 大喜利』
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/412472004.html

【紙切り※歌う漫談紙切り】
全国ネットテレビドラマ『その男、副署長』の紙切り・切り絵指導を担当。
落語家の余芸として生まれた「紙切り」がよみがえる!。笑いを盛り込んだ舞台芸としての「歌う漫談紙切り」を披露!。“海外でも活躍!紙切りの様々な技を盛り込んだ紙切り”「細かい紙切り」“著名人のパーティーでも大活躍!その場で初対面の人の似顔絵を切る”「似顔絵紙切り」“驚愕!紙を見ずに手を後ろに回して紙を切る”「後ろ紙切り」などを楽しめます

【テレビドラマ】『その男、副署長』(テレビ朝日)紙切り指導
【テレビドラマ】2024年11月4日テレビ朝日 『その男、副署長』再放送 林家笑丸
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/505873630.html

【子供用教材DVD出演】「ベネッセこどもちゃれんじ ほっぷ 7月号DVD」「紙切り」で出演など
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/393746380.html

【テレビ】歌う漫談後ろ紙切りで出演。KBS京都テレビ「ぽじポジたまご」
MBS毎日放送『らくごのお時間』歌う漫談紙切り/似顔絵紙切り/後ろ紙切り
NHK総合『NHK上方落語の会』歌う漫談紙切り/後ろ紙切り

【パーティー】
【紙切り】2011年11月12日『熊本県ホテル/お寺のご住職の結婚披露宴パーティー』水前寺清子先生「歌」/林家笑丸「後ろ紙切り」
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/393746411.html

【紙切り】2012年2月24日『大相撲・大関・把瑠都(ばると)を囲む会』把瑠都/林家笑丸「似顔絵紙切り」 「後ろ紙切り」
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/393746439.html

【紙切り】2012年10月8日(月・祝)『よしもとワークショップinハーベストの丘』(芸人ネタ+ネタ教室) 林家笑丸 漫談 紙切り
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/393746496.html

【イベント】2012年9月26日『ファミマシップフォーラム2012秋冬』西川きよし師匠 林家笑丸 紙切り
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/393746491.html

【台湾】【紙切り】2015年2月4日(水)台湾の皆様に日本の文化を!『松原市市制施行60周年記念イベント 「台湾御一行様歓迎!茶道と日本の伝統芸」』
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/41361568.html

【紙切り教室】
家族で楽しめる紙切りを披露、伝授。
2011年9月19日NMB48さん 林家笑丸 カルチャースクール 紙切り講座
『林家笑丸の落語と紙切りの実演と体験の会』林家笑丸「紙切りの実演と指導」〈特別聴講生〉NMB48山本彩氏、白間美瑠氏に指導
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/393746406.html

『「月イチ☆古典芸能シリーズ」紙切りで鏡もちをつくろう!』京都芸術センター講師:林家笑丸「紙切りの実演」「紙切り教室」

【上方演芸資料館/ワッハ上方】体験型ワークショップ 2023年11月4日
https://wahha-kamigata.jp/eventreport1104/

【無料動画】2023年11月4日【ワッハ上方 体験型ワークショップ 講師インタビュー 林家笑丸】
https://youtu.be/ob0nTfk-TNY?si=x7c0pgilkmmHLEIK

【踊り※寄席の踊り】
NHK連続テレビ小説『わろてんか』後ろ面の踊りの指導を担当。
“寄席の踊りの名手”林家染丸から指導を受けた数々の「寄席の踊り」の踊り手。
“縁起のいい松がどんどん増えていくめでたい踊りで、正月やお祝いにふさわしい舞踊”「松づくし」
“踊り手は笑丸一人”「アクロバットかっぽれ」
“パントマイム要素のある踊り”「しらみ夜桜」
“女の人を演じ分ける滑稽な踊り”「どうぞ叶えて」
“後ろ向きでお面をつけて踊る舞踊”「後ろ面」
“あやつり人形の踊りにムーンウォークを取り入れた舞踊”「あやつり人形・改」
“空中に扇を投げて踊る”「二枚扇」
など数多くの踊りを踊る事ができる、落語界最高峰の踊り手として活躍。
【テレビドラマ指導】NHK連続テレビ小説『わろてんか』藤井隆さんに「後ろ面の踊り指導」※「後ろ面 NHK『わろてんか』版」の振付の創作と指導を林家笑丸が担当!

【テレビ】
NHK『上方演芸ホール』「寄席の踊り・住吉おどり」踊りで出演/
NHK『上方落語の会』林家笑丸「後ろ面の踊り」も披露/
MBS『らくごのお時間』林家笑丸「後ろ面の踊り」も披露/
NHK『とっておき!朝から笑タイム』林家笑丸「寄席の踊り・どうぞ叶えて」も披露
【舞台】文化庁移動芸術祭に「落語家の踊り」で出演/なんばグランド花月や天満天神繁昌亭などに出演/
2012『吉本興業創業100周年特別公演』なんばグランド花月に「寄席の踊り・松づくし」で出演
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/393746450.html
2019桂文枝師匠とコシノジュンコ先生のコラボショーに「寄席の踊り・松づくし」で出演
2019フィリピン公演に「英語・寄席の踊り(後ろ面/どうぞ叶えて/松づくし)」で出演
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/463879898.html
2021万博記念公園ステージに「寄席の踊り・松づくし」で太陽の塔と共演
https://www.youtube.com/watch?v=305b3RFxyA8
2023なんばグランド花月で「あやつり人形・改」を披露
2024繁昌亭で「あやつり後ろ面」の考案と披露
2024笑い飯西田先生と「寄席の踊り・かっぽれ」を2人で披露
https://youtu.be/c51SMa27svU?si=CHqmJzTuroGQ6nPP
【英語ステージ/日本】『大阪府ホテル/海外の観光客のみなさん向けのパーティー』林家笑丸「英語・寄席の踊り」で出演
【英語ステージ/海外公演】カナダ・バンクーバー公演、アメリカ・サンフランシスコ公演に「英語落語」「英語アクロバットかっぽれ」の踊りで出演。

【ウクレレ落語】
“天満天神繁昌亭や笑いの殿堂の劇場でも活躍する”楽器を使った「ウクレレ落語」
“数々のメディアにも出演”「ウクレレ落語(ウクレレのバラード)」
“明るいメロディー”「明るい曲やから明るい曲に聞こえる歌」
“ヒット曲紹介の笑い”「歌謡漫談」
などをお楽しみ下さい♪
【テレビ】『音遊人(みゅーじん)』(テレビ東京)に“音楽を使う落語家”として出演
【ラジオ】FM京都に出演
【舞台】なんばグランド花月や天満天神繁昌亭などに出演
【ハワイアンバンド】桂文枝ハワイアンバンドのウクレレと小ボケを担当
【ミュージシャンと共演】“爆風スランプ”ファンキー末吉氏と共演、“元C-C-B”関口誠人氏とウクレレで共演

【ものまね歌謡】落語で学んだ滑稽さとツッコミ、そしてネタ作り、さらに声と歌唱力が合わさった奇跡の芸(^o^)。井上陽水さん、安全地帯さん、CMモノマネなど。
【テレビ】NHK総合『とっておき!朝から笑タイム』「居候講釈」の漫談として披露
【舞台】落語会だけでなく、野外ステージ、宴会、ミュージシャンのライブなど数々のステージで披露

○【南京玉すだれ】“明るく笑いを交えた「南京玉すだれ」アメリカ・サンフランシスコ公演 吉本新喜劇に指導

【英語ステージ/日本】『大阪府ホテル/海外の観光客のみなさん向けのパーティー』林家笑丸「英語落語」「英語・紙切り」「英語・寄席の踊り」「英語・南京玉すだれ」で出演
【英語ステージ/海外公演】カナダ・バンクーバー公演、アメリカ・サンフランシスコ公演に「英語・紙切り」「英語・南京玉すだれ」で出演
○【笛漫談】笛のメロディ―にのせ、大人から子供まで楽しめる様々な笑い話&怪談
○【三味線漫談】和の楽器・三味線と笑い話を融合させた新たな「三味線漫談」林家笑丸作のお笑い都々逸が登場!
○【お笑いマジック】大人から小さいお子さんまで楽しめる様々な手品。ハンカチマジックお札マジックフルーツマジックカードマジックつながる鉄の輪っかなど
○【脳力トレーニングコーナー】数々の「お笑いクイズ」

【学校公演/芸術鑑賞会】
学生さん向けに「落語」「ウクレレ」「紙切り」「踊り」「教育講演」「人権講演」でお伺いもさせて頂いております。
笑いの多い『芸術鑑賞会』『講演会』『落語会』をご希望の方におすすめです。

【学校】2012年11月18日『広島県立西高等学校文化祭』
笑い飯/
フロントライン/
林家笑丸
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/393746507.html

【学校】2016年10月19日学校公演
林家たい平
林家笑丸
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/443147923.html

【テレビ】2017年11月3日(金)NHK連続テレビ小説『わろてんか』に「落語家役」で出演 林家笑丸
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/454597136.html

【講演】落語家の林家笑丸先生をお招きし人権講演会を開催
http://www.kibikogengakuen.ed.jp/kibilog-journal/2017/11/09/

【学校】2018年6月15日大阪府池田市 高校 芸術鑑賞会へ 桂雀々 林家笑丸 話芸師とも 桂三幸
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/460032660.html

【お客様の声】【学校】2018年06月15日 芸術鑑賞会【スペシャル学校落語】
http://senshin-kouhou.sblo.jp/article/183549803.html

【お客様の声】【学校】2024年10月15日お昼『光華女子短期大学』落語 寄席の芸 林家笑丸
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/504918463.html

【学校公演/芸術鑑賞会/講演】【愛知県】2024年10月24日大須演芸場「笑って学ぼう 寄席体験」林家笑丸「落語」「教育講演」
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/505397912.html

その他、多数。

【仏教落語】“約500年の歴史を持つ、仏教の聖地”本願寺 津村別院様から[『仏教落語』のお話しがありまして、浄土真宗ゆかりの落語や様々な芸を披露させて頂く事になりました。
【仏教落語】11月6日(日)/11月27日(日)『北御堂ゼミナール(特別法座)』林家笑丸
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/493206043.html

林家笑丸ホームページhttp://emimarurakugo.com
林家笑丸ブログhttp://emimarurakugo.seesaa.net/

【下記は2014年頃のプロフィールの追加版ですが、同一人物です(^o^)。上記とは違う内容も含まれておりますので、こちらも必要の際はご活用して頂けましたら幸いです♪】
@ 短縮版、
A 演芸版、
B 落語やテレビの詳細版の3種類のプロフィールです。

【林家笑丸(はやしやえみまる)チラシ用通常短縮版@】
H10年林家染丸に入門。
陽気な『落語180席』以外に『ウクレレ落語』『紙切り』『後ろ面の踊り』など多彩な芸の持ち主
【受賞】『落語家No.1決定戦・初代チャンピオン』『NHK新人演芸大賞・新人賞(関西代表)』『なにわ芸術祭・新人奨励賞』など受賞
【テレビ】『わろてんか』(NHK総合)/『笑っていいとも』(フジテレビ)/『平成紅梅亭 東西特選落語会』(読売テレビ)など
【ラジオ】MBSラジオ『ありがとう浜村淳です』/“上方落語界のオールスター集結”『ABC上方落語を聞く会』/など 
【舞台】新歌舞伎座『上方落語名人撰』/天満天神繁昌亭/アメリカ公演/中国公演など
【テレビドラマ演芸指導】NHK連続テレビ小説『わろてんか』「寄席の踊り」「お笑い紙切り」の演芸指導

『林家笑丸(はやしやえみまる)プロフィール 演芸イベントチラシ用短縮版』
【林家笑丸の演芸落語ショー】“数多くの受賞歴と東西の選抜の名人会に出演する落語家”であり、“笑いの殿堂「なんばグランド花月」に出演する滑稽さと様々な芸を持つお笑い芸人”林家笑丸による落語、伝統芸、お笑い芸のステージをお楽しみ下さい!
【林家笑丸はやしやえみまる】
H10年林家染丸に入門 
明るく陽気な『落語180席』『ウクレレ落語』『紙切り』『後ろ面の踊り』など数多くの芸の持ち主
【受賞】
『落語家No.1決定戦・初代チャンピオン』など受賞/
『皆生(かいけ)温泉・湯けむり大使』任命/イケメン落語家ユニットのメンバー
【テレビドラマ演芸指導】NHK連続テレビ小説『わろてんか』「寄席の踊り」「寄席の鳴り物」の演芸指導
【テレビ】「わろてんか」「NHK新人演芸大賞」(NHK総合)/「その男、副署長」(テレビ朝日系列)/「音遊人(みゅーじん)」(テレビ東京系列)/「笑っていいとも」(フジテレビ系列)/「知っとこ!」(MBS系列)/
「平成紅梅亭 東西特選落語会」(読売テレビ)/ 「扇町寄席〜新春すぺしゃる〜」(関西テレビ)
「あなたのやさしさを2007」(NHK総合)/「上方演芸ホール」(NHK総合)など
【ラジオ】MBSラジオ『ありがとう浜村淳です』など 
【CM】『飲酒運転撲滅運動キャンペーンCM』など
【落語名人会など】
○『新歌舞伎座こけら落とし公演〜上方落語名人撰』新歌舞伎座
〈昼の部〉笑福亭仁鶴/林家染丸/桂南光/笑福亭三喬/桂春蝶/桂歌之助
〈夜の部〉桂春団治/桂ざこば/笑福亭松喬/桂米團治/桂文三/林家笑丸
○『平成紅梅亭 東西特選落語会』梅田芸術劇場シアタードラマシティ 
(上方)桂三枝/笑福亭三喬/桂吉弥/林家笑丸
(江戸)橘家円蔵/三遊亭小遊三/柳家三三
○『桂文枝フェスティバルinなんばグランド花月』なんばグランド花月
桂三枝改め桂文枝/桂きん枝/林家笑丸/ゲスト浅丘ルリ子/笑福亭鶴瓶
【なんばグランド花月など】
“笑いの殿堂”『なんばグランド花月』に落語家として最も若いキャリアで出演!
(主な漫才師共演者)今いくよ・くるよ/オール阪神・巨人/ザ・ぼんち/Wヤング/ティ―アップ/中田カウス・ボタン/西川のりお・上方よしお/B&B/宮川大助・花子/矢野・兵動など 
【ステージ】天満天神繁昌亭/アメリカ公演/中国公演/
全国各地での落語会、学校公演、講演、ワークショップなどにも出演

【林家笑丸プロフィール 詳細版※主な活動】
1998年※H10年 林家染丸に入門 上方落語界屈指の多芸な落語家
笑いの多い「滑稽噺」や舞踊が入る「音曲噺」、数多くの芸事を入れる独自の「演芸落語」を得意とし、珍しい古典落語の復活も手がけている。
明るく陽気な「落語180席」以外にも“笑丸創作音曲噺”「ウクレレ落語」や
“紙を見ずに後ろで紙を切る”「後ろ紙切り」“後ろ向きでお面をつけて踊る舞踊”「後ろ面」“二枚の扇を曲取りしながら踊る”「二枚扇」や「笛漫談」等の多彩な芸を持つ。
なんばグランド花月や天満天神繁昌亭、全国各地の落語会や講演会の講師として活躍中。
【受賞歴】
『2006平成18年度落語家No.1決定戦・初代チャンピオン』
『2007平成19年度NHK新人演芸大賞(関西代表)』
『2008平成20年度第45回なにわ芸術祭落語部門・新人奨励賞』
『2010平成22年皆生(かいけ)温泉・湯けむり大使』任命
『2011平成23年繁昌亭ドリームジャンボコンテスト月間チャンピオン』
『2012平成24年繁昌亭ドリームジャンボコンテスト月間チャンピオン』
イケメン落語家5人組「RUCK5」(ラックファイブ)のメンバー
【テレビドラマ演芸指導】2017年10月スタート!NHK朝の連続テレビ小説『わろてんか』「寄席の踊り」「お笑い紙切り」の演芸指導
【主な舞台】
H14年 文化庁移動芸術祭「寄席の踊り」で出演
H17年カナダ・バンクーバー「落語とクラシックの夕べ」公演
H18年TX東京系列音楽番組「音遊人(みゅーじん)」にウクレレ落語で登場
H18年度「落語家bP決定戦・初代チャンピオン」受賞
H19年テレビ朝日系列TVドラマ「その男、副署長」紙切り指導
H19年「林家笑丸独演会」天満天神繁昌亭定期公演
H19年FM大阪くらこれ企画、そごう劇場「落語あんさんぶる」公演
H19年アメリカ・サンフランシスコにて「大阪-サンフランシスコ姉妹都市提携50周年記念事業・英語落語公演に
英語上方演芸(紙切り・南京玉すだれ・かっぽれ)で出演
H19年度「NHK新人演芸大賞(関西代表)」
H20年度「第45回なにわ芸術祭落語部門新人奨励賞」受賞
H20年中国・大連「2008大連日本商工会文化事業イベント」出演
H22年 新歌舞伎座 柿葺落興行『上方落語名人撰』出演(上方落語)
H23年梅田芸術劇場・シアタードラマシティ『平成紅梅亭東西特選落語会』 (上方落語)
H24年“上方落語オールスター集結”ABCホール『ABC創立60周年記念 上方落語を聞く会』 
H25年『桂文枝フェスティバルinなんばグランド花月』なんばグランド花月
H26年 東京国立演芸場『特別企画公演 上方落語会』
H27年 『桂文枝とハワイアンバンド』で音楽活動。ウクレレ&小ボケを担当
H28年 ミュージシャンと共演 “爆風スランプ”ファンキー末吉氏、“元CCB”関口誠人氏

【出演メディア】「NHK新人演芸大賞」(NHK総合)/「その男、副署長」(テレビ朝日系列)/「音遊人(みゅーじん)」(テレビ東京系列)/
「笑っていいとも」(フジテレビ系列全国ネット)
「あなたのやさしさを2007」(NHK総合)/「上方演芸ホール」(NHK総合)/「オジャング」(毎日放送)/
「爆笑!よしもと紙屋町劇場」(RCC中国放送)/「ヨシモト∞・私のイチオシ芸人」(CSテレビ)/ラジオ大阪/FM大阪等
特集記事〈新聞〉朝日新聞/産経新聞/毎日新聞/読売新聞/サンケイスポーツ/スポーツ報知/夕刊フジ等
〈雑誌〉笑マガ/マンスリーよしもと等

【なんばグランド花月など】
“笑いの殿堂”『なんばグランド花月』に落語家としては最も若いキャリアで出演中。
(主な漫才師共演者)今いくよ・くるよ/オール阪神・巨人/おかけんた・ゆうた/コメデイ1/ザ・ぼんち/
Wヤング/ティ―アップ/中田カウス・ボタン/西川のりお・上方よしお/B&B/
平和ラッパ・梅乃ハッパ/宮川大助・花子/矢野・兵動など

【落語名人会など】
2010年9月23日(木・祝)『上方落語名人撰〜新歌舞伎座新開場記念こけら落とし興行〜』
〈昼の部〉笑福亭仁鶴/林家染丸/桂南光/笑福亭三喬/桂春蝶/桂歌之助
〈夜の部〉桂春団治/桂ざこば/笑福亭松喬/桂米團治/桂文三/林家笑丸
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/393746347.html

2011年3月21日(月)「平成紅梅亭東西特選落語会」シアタードラマシティ 
(上方)桂三枝/笑福亭三喬/桂吉弥/林家笑丸
(江戸)橘家円蔵/三遊亭小遊三/柳家三三
http://emimarurakugo.seesaa.net/article/393746360.html

2012年1月25日(水)ABCホール『ABC創立60周年記念 上方落語を聞く会』 
林家染丸/笑福亭生喬/桂文三/桂吉弥/林家笑丸

2013年7月16日(火)『桂文枝フェスティバルinなんばグランド花月』なんばグランド花月
桂三枝改め桂文枝/
桂きん枝/
林家笑丸/
ゲスト:浅丘ルリ子/ゆうたろう他/
サプライズゲスト笑福亭鶴瓶

【2014年8月23日(土)東京 国立演芸場 特別企画公演 「上方落語会」に出演】
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2014/3563.html?lan=j
桂福團治/
笑福亭福笑/
桂雀々/
桂春蝶/
桂かい枝/
林家笑丸

【新聞掲載】
2005年8月4日(木)朝日新聞(夕刊)メデイア横丁「ネットで聞く落語」ウクレレ落語
2006年9月15日(金)サンケイスポーツ「楽屋裏話」落語家bP決定戦初代チャンプ
2006年9月21日(木)毎日新聞「ウクレレで高座盛り上げ」初代チャンピオン
2006年11月3日(金)読売新聞「笑てや!ウクレレ落語」初代チャンピオン
2006年11月10日(金)スポーツ報知「繁昌亭でトリをとる会」初代チャンピオン
2007年2月8日(木)読売新聞(夕刊)「愛車物語」林家笑丸と車に関する記事
2007年6月1日(金)サンケイスポーツ「ABC系−その男、副署長」紙切りで笑丸ドラマ出演
2007年6月17日(日)夕刊フジ「林家笑丸☆多芸」繁昌亭「林家笑丸独演会」
2007年8月29日(水)スポーツ報知「英語落語参加」アメリカにて英語上方演芸を披露
2007年9月14日(金)スポーツ報知「林家笑丸の国際派落語家計画」英語上方演芸
2007年10月3日(水)夕刊フジ「異国でウケた 体当たり芸」英語上方演芸
2008年1月4日(金)スポーツ報知「古典落語NHK新人賞&ウクレレ落語繁昌亭」
2008年1月11日(金)産経新聞「なにわ芸術祭落語部門・奨励賞」受賞
2009年2月9日(月)夕刊フジ「林家笑丸・雷門獅篭ふたり会」
2010年2月1日(月)神戸新聞『英語の落語で笑いの渦』記事掲載
2月6日(土)読売新聞「林家笑丸出張寄席」カラー写真と記事が掲載。
2月9日(火)日本海新聞「林家笑丸 多彩な芸 子供ら満喫」写真と記事が掲載。
3月17日山陰中央新報社「皆生温泉湯けむり大使 初代に林家笑丸さん」
3月17日産経新聞「湯けむり大使 皆生温泉をPR 林家笑丸さん任命」
3月17日日本海新聞「湯けむり大使に笑丸さん」
3月17日日本経済新聞「皆生温泉湯けむり大使に上方落語のホープ、林家笑丸さんを任命」
3月17日毎日新聞「笑丸さん〓温泉大使に 上方落語のホープ」
3月22日読売新聞「湯けむり大使 第一号に笑丸さん」
10月23日(土)大阪日日新聞掲載「『二枚扇の踊り』披露する笑丸」
2013年3月1日神戸新聞掲載『若手落語家 夢語る「人生は一度、挑戦を」』
3月7日毎日新聞『生駒に住みます芸人 林家笑丸さんが市長表敬』
3月13日奈良新聞『生駒を盛り上げます 「住みます芸人」就任 笑丸さん、市長と歓談』
4月26日朝日新聞『2代目住みます芸人林家笑丸さんが訪問 仲川市長の「紙切り」も
奈良をネタに落語がしたい』
4月26日産経新聞『住みます芸人林家笑丸さん 今月から奈良町で落語披露』
4月26日毎日新聞!地元情報落語ネタに 笑丸さん市長に定例会PR』
4月26日読売新聞『奈良で月1回落語会 笑丸さん市役所訪れPR』
4月26日奈良新聞『住みます芸人の林家笑丸さん 奈良らしい落語を。市長を表敬、定例会PR』
9月3日読売新聞『林家笑丸さん「磯城の里」大使』
2014年8月6日毎日新聞 林家笑丸『落語家と歩くならまち』
11月27日産経新聞夕刊『大阪・動楽亭「笑丸・幸福二人会』〜幸福な相乗効果を期待して〜』

他にもインターネットニュースにも掲載して頂いております。
【インターネットニュース】
MSN産経ニュースhttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/100316/trd1003161656005-n1.htm
毎日新聞http://mainichi.jp/area/tottori/news/20100317ddlk31040667000c.html
読売新聞http://osaka.yomiuri.co.jp/re-eco/news/20100322-OYO8T00254.htm など
【4月25日よしもとニュースセンター】『林家笑丸、奈良市長表敬訪問で定期落語会アピール!』http://yoshimotonews.laff.jp/news/2013/04/post-1311.html
【4月26日毎日新聞インターネットニュース】
『住みます芸人:地元情報、落語ネタに 笑丸さん、奈良市長に定例会PR』http://mainichi.jp/area/nara/news/20130426ddlk29200561000c.html
【4月26日奈良新聞インターネットニュース】
『奈良らしい落語を - 市長を表敬、定例会PR/住みます芸人の林家笑丸さん』
http://www.nara-np.co.jp/20130426094030.html
【4月26日Yahooニュース】
『奈良県住みます芸人の林家笑丸が仲川奈良市長を表敬訪問』http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130426-00000043-natalieo-ent

【TV・ラジオ出演】
H14年毎日放送「オジャング」レギュラー出演
H14年4月SUTVレポーター
H14年11月FM放送メインレギュラーパーソナリティ―
H15年9月サンテレビ「三枝の兵庫寄席」出演
H15年9月毎日放送「吉本落語家全員集合」出演
H15年9月ラジオ大阪「むっちゃ元気」出演
H17年〜住宅情報番組「夢住ま」リポーター
H18年4月FM大阪「くらコレ」出演
H18年5月毎日放送「丑三つ亭」出演
H18年6月テレビ東京系列全国ネット「音遊人(みゅーじん)」ウクレレ落語で出演
H18年8月サンテレビ「“元気な関西人を発見するヒューマンバラエテイ”十人十色」メインゲスト
H19年12月31日OSテレビ「私のイチオシ芸人!」ウクレレ落語・お笑い紙切りで出演
H19年6月7日テレビ朝日系列テレビドラマ「その男、副署長」紙切り指導
H19年6月7日CATV「OSSAN BAND BATTLE」ウクレレ落語でゲスト出演
H19年6月16日〜7月FM大阪「おしゃべり音楽マガジン くらこれ」出演、
FM大阪「落語あんさんぶる』CM出演
H19年12月15日NHK全国ネット「平成19年度NHK新人演芸大賞」落語で出演
H19年12月1日「あなたのやさしさを2007」(NHK総合)
H20年1月28日(月)NHK大阪放送局「上方演芸ホール」寄席の踊りで出演
H20年3月30日RCC中国放送「爆笑!よしもと紙屋町劇場」ウクレレ落語、後ろ紙切りで出演
H21年4月12日(日)NHK大阪放送局「上方演芸ホール」落語で出演
H21年6月25日(木)ABCラジオ「ABCミッドナイト寄席」落語で出演
H21年12月3日(木)KBS京都テレビ「ぽじポジたまご」後ろ紙切りで出演
H22年4月10日(土)9時25分〜12時54分MBS毎日放送『せやねん』出演
H23年1月4日(火)9時55分〜11時25分 KTV 関西テレビ『扇町寄席〜新春すぺしゃる〜』出演
H23年3月31日(木)1時8分〜YTV 読売テレビ『平成紅梅亭 東西特選落語会』 出演/
H24年1月29日(日)ABCラジオ『日曜落語なみはや亭 “上方落語界のオールスター集結”「ABC上方落語を聞く会」』
H24年2月1日、11月6日『リサイクルショップCM』リポーター林家笑丸
H25年4月1日(月) NHK奈良 『ならナビ』ゲスト林家笑丸http://www.nhk.or.jp/nara/program/ トークと紙切り
H25年4月4日(木) MBSラジオ『ありがとう浜村淳です』トークとウクレレ
H25年4月6日(土)BS日テレ『ケンイチ』リポーターと紙切り
H25年5月25日(土)MBSテレビ(毎日放送)『知っとこ!』
H25年5月30日(木)読売テレビ『よしもと落語研究会』
H25年7月12日、19日(金) BS日テレ『ケンイチ』
H25年6月29日(土)TVOテレビ大阪「ノリで行こう!!」
H25年8月1日(木)フジテレビ『笑っていいとも』
H25年8月24日(土)読売テレビ2013 夏のスペシャル「KANSAI 商店街グランプリ」リポーター林家笑丸
H25年9月13日(金) ABC朝日放送『ニッポン最強お夜食 今夜、食べちゃう!』
H25年12月31日(火)TBS『47都道府県一斉1000人アンケート!!地元民が選ぶ愛されお取り寄せ」』(関東限定) リポーター林家笑丸
H27年1月13日(火)読売テレビ『平成紅梅亭』
H27年6月28日(日)毎日放送『らくごのお時間』
H27年12月11日(金) NHK総合テレビ『NHK上方落語の会』
H28年10月21日(金) NHK総合テレビ『NHK上方落語の会』※放送延期*放送日未定
H29年10月スタート!NHK朝の連続テレビ小説『わろてんか』「後ろ面などの演芸指導」
H29年11月3日、11月18日NHK朝の連続テレビ小説『わろてんか』「落語家役で出演」
H30年1月18日NHK総合『ぐるっと関西おひるまえ』「後ろ面」でサプライズ出演

【テレビCM】『飲酒運転撲滅キャンペーン・大阪府警TVCM』
宮川大助・花子/宮川隼人/ぼんちきよし/林家笑丸他
大阪府警察ホームページ・警察広報用ビデオ
http://www.police.pref.osaka.jp/01sogo/koho/video/b_02_koho.html
「飲酒撲滅CM(飲酒運転をみんなの力で撲滅しよう動画)」をクリック。行楽地編
【動画】【テレビCM】
 【米子市観光協会ホームページ】
『皆生温泉CM 皆生温泉湯けむり大使「林家笑丸」出演』
※『林家笑丸独演会』繁昌亭で見る事もできます♪

【DVD出演】
2011年7月号 ベネッセ こどもちゃれんじ ほっぷ DVD 紙切りコーナーで出演

【ワークショップ】2014年1月18日京都芸術センター
『「月イチ☆古典芸能シリーズ」紙切りで鏡もちをつくろう!』講師:林家笑丸(落語家)「落語」「紙切り」「踊り」

【雑誌】【奈良雑誌「ぱーぷる」2012年12月号〜2014年「林家笑丸のお悩み相談」という神秘的なコーナーを連載】
【健康家族宣言2014年4月号ー人・古都・物・語ー】林家笑丸



posted by emimaru at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
▼広告の配信について 当サイトはGoogle及びGoogleのパートナー(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトやその他のサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 Google が広告 Cookie を使用することにより、当サイトや他のサイトにアクセスした際の情報に基づいて、Google やそのパートナーが適切な広告を表示しています。 サイト観覧者はGoogleアカウントの広告設定ページ(https://adssettings.google.com/u/0/authenticated)で、パーソナライズ広告を無効にできます。また aboutads.info のページにアクセスして頂き、パーソナライズ広告掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告におけるCookieの取り扱い詳細については、Googleのポリシーと規約ページ(https://policies.google.com/technologies/ads)をご覧ください。